人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「2015ツール・ド・フランス」を観てました。
終わってから言うなや、なんですが目の保養をかねてですが「2015ツール・ド・フランス」を観てました。何と申しますか、こういう駆け引きがねちッこい競技が好きなもので、イギリスでスヌーカーの試合とか観てみたいなぁ。ナイスショットじゃなくて、意地悪がキマったときに拍手が起きるんだそうな。日本の武士道、西欧の騎士道、中国の礼節、全部無いものねだりだから信念にしてみたという話もたいそう納得行きそう。

ホントに好きな人はたぶん専用チャンネル契約したりしてると思うんですけどFrance 2 という局が毎日ライブ放送してまして、私はコレを観てました。盛り上がってくるほどバッファが安定しないのですけど、私程度にただ眺めていたいだけという方にはオススメ(方法についてはググると出てくるので私に聞かないように)。
「2015ツール・ド・フランス」を観てました。_b0046213_20564737.jpg

さて、きっと私はよこしまな視点での記事を期待されているのではと思うのですが、自転車選手というのはヘルメットとサングラス+自転車という全体が分かりづらくなる装備がデフォなので、自転車降りると私服の野球選手以上にヤヴァイ温度差です。萌えを感じるセクシーさなど私の好み上はほぼありません。
「2015ツール・ド・フランス」を観てました。_b0046213_2183282.jpg


<参考> ツール・ド・フランスを走る選手の食事を体験してみたら大変なことになったムービー /Gigazine ※ 繰り返すがストイックな競技性とイケメン度はあんまり重ならないからね。

どちらかというと私が観たいのは観客。ずっと見てると映りたがりの下半身裸とか、クレイジーなヤツは必ず出てくるのですがまず今回トップ選手に尿を(誰の?)かけた観客。なんでこんな事が起きるの?と思われるかも知れませんがコースによっては選手に触れられるほど観客が接近できるからです。トップの人があんまり速いんでこいつはドーピングをしてるんだ!と尿をかけたとか何とか(こんなに近づける、と言いたいだけで、尿ブッカケは画像の人ではありません)
「2015ツール・ド・フランス」を観てました。_b0046213_20532756.jpg

さらに最終日レース前、バリケードに車で突っ込んで警官に撃たれて逃走、翌日自首したDQNも特筆。調べてるけど銃創の治療で病院にいる女の子は車に当該車に同乗してたとか。誰がどう見たって撃たれてます。日本だと擁護論が出そうですが、撃たれることした DQN が悪いからな、これ。あっちはテロとかにだって警戒してて緊張感が違うのだから。

それはさておき競技を知らなくても名前ぐらいは知っているという方も多いツール・ド・フランスですが、おおよそ3週間弱をかけてフランス全土をあちこち周り、全体での成績を競います。毎度ドローンを飛ばしてコース紹介などがあり、慣れたとこだと田んぼアートみたいな応援が美しい。1週間ぐらいはフランスの観光案内みたいでおもしろいです。すぐにどこも同じように見えてくるんですけれども。(※後述)

「2015ツール・ド・フランス」を観てました。_b0046213_20295584.jpg


私も知らなくて驚いたんですが、最終日は必ずパリのシャンゼリゼに戻って来ること、それからいくつかの有名なポイントを残してこの有名なレースのコースは毎度候補地が選定されている=プレゼンか入札で決まるみたいなんですね。
「2015ツール・ド・フランス」を観てました。_b0046213_2161047.jpg

決まれば協賛金を大会に支払うものの、莫大な宣伝効果と観光収入が得られますから田舎町はそりゃ必死でしょう。今年は文化遺産巡り、と洒落込んだご様子ですで、恩着せがましいご案内もいつしか全部似たような雰囲気に見える(前述)のはよく考えると必然。私たちが写真などで簡単に目にしたりする文化財などはよく考えれば広い国土に点在しているものです。脳内ではひとくくりになっている国際映画祭のカンヌとモンサンミッシェルも実際は相当に離れています。日本全県全てが京都・奈良みたいに寺がぼんぼんある訳じゃないのと同じ。文化財や都会って風景の点でしかないから大部分のそうじゃないところってだいたい同じ雰囲気に見えるのは仕方ないよね。

世界で人気上昇のツール・ド・フランス。しかし、日本では...

この記事は意図がわからん。調査の背景が不明瞭なデータだし、まずフランス、イタリア、スペインはツール・ド・フランスに並ぶ大きな大会がある国でヨーロッパは元々市場があるからプロが転戦する素地がある国々なのでは?数パーセントの誤差を大きな変化としてアオるのもねぇ。
競技としてロード競技が日本国内で日の目を見ていないことへの意図は分かりますがアームストロング(※ガンを克服し7連覇!奇跡のスーパーヒーロー → 治療中に覚えた&ひらめきドーピングがあとからバレて人生真っ逆さま)を罰すればドーピング問題の危機を脱したわけでも無いでしょう、1位が尿ブッカケをくらってるわけだし。

ただ自転車競技の底上げは実際ないかもしれないけれど、自転車イベントとしての集客はあるていど採算が取れるまでにはなっているのならそれは評価して良いのかとも思う。

<参考> 昔のサストレさん。

沖縄にもずいぶん前から『ツール・ド・おきなわ』がございます。採算取れているのかは知りませんが。実際に観るとですね、やっぱりプロは大変な迫力です。日本でこの競技を続けて来た人は競輪に行くか国外に出るか、で人生賭けてきたはず。ツール・ド・フランスの観客はそんなプロのやりとりを目当てにキャンピングカーで選手を追っているようです。山岳地帯では集まったメンバーでイベントなど有るみたい(番組で紹介してた)。ヒッピーみたいだな。

宝くじが当たるのなら!新城選手をフランスで県章旗持って応援したいもんだ。

最後に余談ですがツール・ド・フランスでは沿道の方々が当然フランス語で応援するのですが。

Allez !!(アレ!) 英語で言うところの GO!! と応援することは知っていましたが、アレー、アレーでいいのかな?実際どう発音するのでしょう?

<結論>
Allez allez allez allez allez !!!  

あなたは鍋で煮えたサッポロ一番に生卵を投入。フタを閉めたらいきなり白い泡がモコモコッ!やばい、とフタをとっても白身の吹きこぼれの勢いが止まってくれない!

あ-られられららられぇええ!!!

この発音でイケてる気がします。けっこう早口&連続なのね。
by jaguarmen_99 | 2015-07-31 22:05 | 日々どーでも
<< ケチャップってそんなに使うかね。 良性発作性頭位めまい症と言われた。 >>